とある犬と遊んでいて、パシャリと撮影。
もう1枚
こんなんもあったり。
何か日常の出来事。
24
9月
焦点距離 | 25mm | |
F値 | F/8 | |
露出時間 | 1/2000 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 23mm | |
F値 | F/5.6 | |
露出時間 | 1/500 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 25mm | |
F値 | F/4.9 | |
露出時間 | 1/200 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 9 mm | |
F値 | F/8.0 | |
露出時間 | 13秒 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 10 mm | |
F値 | F/8.0 | |
露出時間 | 6秒 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 25 mm | |
F値 | F/4.9 | |
露出時間 | 1/200秒 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 25 mm | |
F値 | F/4.9 | |
露出時間 | 1/320秒 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 25 mm | |
F値 | F/4.9 | |
露出時間 | 1/200秒 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 23 mm | |
F値 | F/4.9 | |
露出時間 | 1/200秒 | |
ISO感度 | 80 |
焦点距離 | 23 mm | |
F値 | F/4.9 | |
露出時間 | 1/500秒 | |
ISO感度 | 80 |
31
8月
観葉植物を買って、暫くたったとき、何か変な突起が出てきて、
これは何だ?っと思った観察してました。
少したったら、なんと葉っぱだったんだと気づきました。
こんな風に出てくるんだってビックリ。
殆ど出てきたけどまだ少し引っかかってる。
やったー完璧に出てきた。
あんな所から1枚の葉っぱが切りに丸まってて出てくるなんて面白い。
29
11月
46年ぶりの皆既日食是非とも見なきゃと思いつつ
朝からすごい雨で、見えるとは思わなかったのでデジカメは持参せず。
とりあえず、車用の透過率2%のフィルムを持参してました。(2%って)
9時半すぎはやっぱり雲が厚く見れない。
仕事しつつ別の人が少し見えてるという事で言ったら若干見えてて
スモーク越しに撮影。
10:30 フィルム1枚にて撮影。
太陽の光恐るべし。もうすでに欠けてるのまったく歯が立たない。
とりあえず、フィルムを3枚重ねて撮影
何とか欠けてるのが見える。
20枚ほど色々頑張って撮影して、最終的によかった写真。
左が10:49に撮影したもの。右が上記写真の拡大。
撮影場所は同じ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |