gakuden.net きのみきのままに

何か日常の出来事。

  • ホームページ
  • SE的なブログ
  • Webmail
  • GPS位置情報検索
  • アップローダー
  • Google

20

11月

香嵐渓を見てきました。2013

Posted by admin  Published in 自然

今年の紅葉は香嵐渓へ行ってきました。

足助にある香嵐渓、土日に行くと渋滞が5キロ超すようです。
今年は見頃の週末に行けなかったので、平日にお休みを取って行ってきました。

一番近い駐車場で700円の所があるんですが、そこがあまり台数が無いので
早い時間に行ってきました。

現地到着が7時半頃、現地の気温が1℃でした。

谷間にあるので日が当たるのが昼過ぎになりますが、せっかく早く来たのでさっさと行くことに。
メインの端を渡ろうとすると、まだ霜が降りてて、凍ってました。
DSC_8104__RAW現像_R.JPG

やはりまだ日が出てないので、あまり綺麗ではありませんでした。

イチョウの葉っぱが、屋根に積もってる感じが、きれいだったので撮影。
DSC_8128__RAW現像_R.JPG

少し日が出始めての一枚、少し日が当たってる感じが綺麗。
DSC_8134__RAW現像_R.JPG

イチョウの葉っぱが引っ掛かってました。
DSC_8143__RAW現像_R.JPG

光が差し込んでて少しもやがかかっているのが、いい感じ
DSC_8151__RAW現像_R.JPG

日光が当たり始めの、風景
DSC_8188__RAW現像_R.JPG

朝日に照らされてる紅葉を裏から
DSC_8302__RAW現像_R.JPG

太陽の反射してる、川を撮影。なんかかっこいい。
DSC_8304__RAW現像_R.JPG

お猿さんもいました。のど乾いたのか、ラッパ飲み。
DSC_8324__RAW現像_R.JPG DSC_8325__RAW現像_R.JPG

色んな色が混ざってて、きれい。結構好きな写真の1枚。
DSC_8384__RAW現像_R.JPG

ザ・香嵐渓って感じの写真。空が曇りで写真は撮影しやすかった。
あまり水面に反射がきれにしてないのが残念。
DSC_8777__RAW現像_R.JPG

紅葉でもいろんな色があるんですね~。
DSC_8780__RAW現像_R.JPG

グラデーションが綺麗。
DSC_8822__RAW現像_R.JPG

紅葉とイチョウのコラボ、少し夕日なので、赤っぽいです。
DSC_8856__RAW現像_R.JPG

モノトーンで違う雰囲気。
DSC_8864__RAW現像_R.JPG

まぶしい。しっかり赤色です。
DSC_8880__RAW現像_R.JPG

橋から撮影、空を見てもらうとわかると思いますが、黒い雲が。
この後少しだけ雨が。
DSC_8841_R.JPG

橋を渡る人いっぱいです。
DSC_8688_RB.jpg

日光が当たってると燃えてるように見えます。
DSC_8889__RAW現像_R.JPG

ズームしてみました。
DSC_8920__RAW現像_R.JPG

ちょっぴり遊んでみました。気を額縁にみたてて撮影。
DSC_8922_R.JPG

少し遊んでみました。下の草花を入れて撮影。
DSC_8735__RAW現像_R.JPG

ブログを書くならBlogWrite
no comment

Search

Categories

  • etc (34)
  • etc2 (15)
  • WEB関連 (2)
  • 便利 (5)
  • 携帯 (3)
  • 新製品 (3)
  • 旅行 (15)
  • 桜 (18)
  • 検索エンジン (1)
  • 無意味 (10)
  • 自然 (144)
  • 車 (12)
  • 遊び (17)
  • 雑学 (8)
  • 食べ物 (26)

Archives

  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (10)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年6月 (2)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年2月 (3)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (12)
  • 2011年3月 (8)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (2)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (3)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (3)
  • 2008年10月 (2)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (3)
  • 2008年7月 (3)
  • 2008年6月 (1)
  • 2008年5月 (7)
  • 2008年4月 (20)
  • 2008年3月 (3)
  • 2008年2月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年12月 (2)
  • 2007年11月 (22)
  • 2007年10月 (13)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (12)

Pages

    .

Meta

  • ログイン
  • Main Entries Rss
  • Comments Rss
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Recent Post

  • サンコウチョウ 2017
  • 久々に鳥撮り
  • オオタカの子育て
  • 初!ヤマセミ
  • 可児でサンコウチョウ 営巣
  • サンコウチョウ 2016
  • タシギ撮影に羽島へ
  • 羽島のチョウゲンボウ
  • 万葉公園の梅メジロ
  • ミコアイサ パンダだ~

Recent Comments

  • UGE in 朝焼け
  • さく in 秋の空だな~
© 2007 gakuden.net きのみきのままに
Theme by Wired Studios, courtesy of Corvette Garage
Valid XHTML | Valid CSS 3.0
Powered by Wordpress