gakuden.net きのみきのままに

何か日常の出来事。

  • ホームページ
  • SE的なブログ
  • Webmail
  • GPS位置情報検索
  • アップローダー
  • Google

13

4月

ハヤブサ撮影に。

Posted by admin  Published in 自然

金華山へハヤブサを初撮影へ行って来ました。

何処に居て、何処で撮影出来るのか、何と無くの場所は分かってたんですが
詳細が分からず。

とりあえず、崖危険コースへ回る事に。
P1180841_R.jpg

登ってゆくと、明らかな人たちが。
何処に居るか教えてもらって少し撮影させてもらいました。

肉眼では殆ど見えませんでした。
因みにコンデジ一番広角側の写真。
何処に?って感じ。
P1180836_R.jpg

D300sで600mmでもこんなちっぽけ。
DSC_9164__RAW現像_R.JPG

ここからトリミングです。

頭上を旋回してくれたときの1枚。
これは殆どトリミングはしてません。今回一番ピントがあった写真です。
初ハヤブサ!
DSC_9280__RAW現像_拡大.jpg

巣を飛び立つ瞬間
DSC_9327__RAW現像_拡大.jpg

オスとメスが餌の受け渡しを空中でやってくれました。
DSC_9351__RAW現像_拡大.jpg

DSC_9352__RAW現像_拡大.jpg

徐々に近づいて
DSC_9355__RAW現像_拡大.jpg

DSC_9356__RAW現像_拡大.jpg

ボケボケですが、雰囲気は
DSC_9358__RAW現像_拡大.jpg

渡せなかったみたい。
DSC_9359__RAW現像_拡大.jpg

再チャレンジ
DSC_9360__RAW現像_拡大.jpg

DSC_9362__RAW現像_拡大.jpg

一応この後、渡せたみたいです。
DSC_9366__RAW現像_拡大.jpg

もらった獲物を食べようかなっと。
DSC_9381__RAW現像_拡大.jpg

足に持ったまま、飛んでます。
DSC_9401__RAW現像_拡大_01.jpg

DSC_9417__RAW現像_拡大.jpg

こっそり隠そうとしたのか?でもすぐ飛び立っちゃいました。
DSC_9432__RAW現像_拡大.jpg

DSC_9434__RAW現像_拡大.jpg

また別の茂みに。でもすぐに飛んじゃいました。
DSC_9448__RAW現像_拡大.jpg

なかなか、飛びはピントが合わないです。
DSC_9459__RAW現像_拡大.jpg

ぼんやり。
DSC_9460__RAW現像_拡大.jpg

持ってるやつ、ちょっとグロイですが。
DSC_9462__RAW現像_拡大.jpg

ん~ぼんやり。
DSC_9466__RAW現像_拡大.jpg

休憩中
DSC_9486__RAW現像_拡大.jpg

飛び立つ前。
DSC_9502__RAW現像_拡大.jpg

巣に戻る時
DSC_9511__RAW現像_拡大.jpg

トンビが雛を狙ってるのか?追いかけっこしてました。
DSC_9536__RAW現像_拡大.jpg

スピードが速くて、全然合わない。
DSC_9543__RAW現像_拡大.jpg

DSC_9553__RAW現像_拡大.jpg

巣に戻り。
DSC_9569__RAW現像_拡大.jpg

風を切っている時。
帰りにまたポイントに寄ったら、飛び立ったが、撮影体制になってなく
岩場で倒れそうになりながら撮影してボケボケ。

でも尾羽が綺麗に開いてたから。一応アップ。
DSC_9589__RAW現像_拡大.jpg

一枚だけ、金華山の写真。少しだけ桜が残ってました。
DSC_1857_R.jpg

その後、山も下りて、M池へ行ってみたら、少しだけカワセミくんが遊んでくれました。
DSC_9629__RAW現像_拡大.jpg

DSC_9639__RAW現像_R拡大.jpg

クロジも。
DSC_9665__RAW現像_R拡大.jpg

ヤマガラも。
DSC_9669__RAW現像_R拡大.jpg

ブログを書くならBlogWrite
no comment

Search

Categories

  • etc (34)
  • etc2 (15)
  • WEB関連 (2)
  • 便利 (5)
  • 携帯 (3)
  • 新製品 (3)
  • 旅行 (15)
  • 桜 (18)
  • 検索エンジン (1)
  • 無意味 (10)
  • 自然 (144)
  • 車 (12)
  • 遊び (17)
  • 雑学 (8)
  • 食べ物 (26)

Archives

  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (10)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年6月 (2)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年2月 (3)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (12)
  • 2011年3月 (8)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (2)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (3)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (3)
  • 2008年10月 (2)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (3)
  • 2008年7月 (3)
  • 2008年6月 (1)
  • 2008年5月 (7)
  • 2008年4月 (20)
  • 2008年3月 (3)
  • 2008年2月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年12月 (2)
  • 2007年11月 (22)
  • 2007年10月 (13)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (12)

Pages

    .

Meta

  • ログイン
  • Main Entries Rss
  • Comments Rss
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Recent Post

  • サンコウチョウ 2017
  • 久々に鳥撮り
  • オオタカの子育て
  • 初!ヤマセミ
  • 可児でサンコウチョウ 営巣
  • サンコウチョウ 2016
  • タシギ撮影に羽島へ
  • 羽島のチョウゲンボウ
  • 万葉公園の梅メジロ
  • ミコアイサ パンダだ~

Recent Comments

  • UGE in 朝焼け
  • さく in 秋の空だな~
© 2007 gakuden.net きのみきのままに
Theme by Wired Studios, courtesy of Corvette Garage
Valid XHTML | Valid CSS 3.0
Powered by Wordpress