gakuden.net きのみきのままに

何か日常の出来事。

  • ホームページ
  • SE的なブログ
  • Webmail
  • GPS位置情報検索
  • アップローダー
  • Google

24

3月

DIGAのDLNAを外部よりみる。

Posted by admin  Published in etc

現在自宅にはDIGA DMR-BW770を設置しています。
自宅ではバッファローのリンクステーションを使って別の部屋では再生してます。

何とかVPN越しで再生出来ないかなと思って色々試してみました。

結局現在NTT フレッツ光プレミアムなので、CTUを使用しています。
最近のルータとかはPPTPのVPNを使えたりしますが、現在使えないので
何とか家でVPNをと思って、更にブリッジ接続が出来る必要があります。

DLANは基本的にはブロードキャストで探しているようなので
自分でIP指定が出来ない。
なので、無く無くお金をだして下記ソフトを購入。

DiXiM Digital TV
http://www.digion.com/pro/dxtv/

このソフトはツワモノです。
セットアップしたら即効NICのIPが消えてしまい、固定IPなのにIPを表示しなくなりました。
どうもNICへ「DigiOn DTCP-IP Driver」と言うものを勝手にセットアップされ、
その関係で見えなくなったのではないかと。

色々デバイスを消したり、チェック外したりと、何かやるとすぐに固まる。
最終的にはIPも取得出来るようになり、ひと段落。

とりあえず、ローカルからは問題無く再生出来、ハイビジョンで綺麗な画像でノートPCでも見れました。

本体のVPN越しは、昔流行った、SoftEther1.0を使用。
色々セキュリティー的に問題があるようですが、ファイヤーウォールで指定IPからのみの接続を許可しているので
まあ問題無いかなと。

VMware上にXPをセットアップして、SoftEther 仮想HUBを構築
仮想NICを物理NICとブリッジ接続。
外部よりSoftEther仮想HUBへ接続、問題無くローカルIPを取得OK。
その後、ブロードキャストでDIGAを発見した様子。

会社より接続して再生した所まあまあな感じで再生出来ました。(仮想NICは4~8Mbps位出ていました)

イーモバで、再生した所、速度がたら無かったのか、ガタガタになってしまいました。

こちらのPCもブリッジしてしまって、同セグメントを別の家で実現出来れば
お互いの家の映像も見れると言う面白い事を出来るかもしれません。
まあ現実的に意味があるか分からないのやっていないですが。

とりあえず出来るVPN越しで再生はOKでした。

ブログを書くならBlogWrite
no comment

Search

Categories

  • etc (34)
  • etc2 (15)
  • WEB関連 (2)
  • 便利 (5)
  • 携帯 (3)
  • 新製品 (3)
  • 旅行 (15)
  • 桜 (18)
  • 検索エンジン (1)
  • 無意味 (10)
  • 自然 (144)
  • 車 (12)
  • 遊び (17)
  • 雑学 (8)
  • 食べ物 (26)

Archives

  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (10)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年6月 (2)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年2月 (3)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (12)
  • 2011年3月 (8)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (1)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (2)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (3)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (3)
  • 2008年10月 (2)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (3)
  • 2008年7月 (3)
  • 2008年6月 (1)
  • 2008年5月 (7)
  • 2008年4月 (20)
  • 2008年3月 (3)
  • 2008年2月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年12月 (2)
  • 2007年11月 (22)
  • 2007年10月 (13)
  • 2007年9月 (19)
  • 2007年8月 (12)

Pages

    .

Meta

  • ログイン
  • Main Entries Rss
  • Comments Rss
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Recent Post

  • サンコウチョウ 2017
  • 久々に鳥撮り
  • オオタカの子育て
  • 初!ヤマセミ
  • 可児でサンコウチョウ 営巣
  • サンコウチョウ 2016
  • タシギ撮影に羽島へ
  • 羽島のチョウゲンボウ
  • 万葉公園の梅メジロ
  • ミコアイサ パンダだ~

Recent Comments

  • UGE in 朝焼け
  • さく in 秋の空だな~
© 2007 gakuden.net きのみきのままに
Theme by Wired Studios, courtesy of Corvette Garage
Valid XHTML | Valid CSS 3.0
Powered by Wordpress