とあるケーズ電機にプラプラしていたら、何と
ぴちょんくんの車が!!
思わず写真撮影しちゃいました。
何か日常の出来事。
22
7月
7年3ヶ月にして、10万キロ達成しました。
16
7月
週末にふと思い立って、じゃらんnetで色々探していて、口コミが気になる感じだった
「ペンション オールドタイム片桐」へ行ってきました。
場所はこの辺りです。
気になった内容は、やっぱりオーナー夫婦が何か楽しそう。
場所は長野県諏訪郡原村って所。標高は1320mくらいでしょうか。
やっぱり下界と比べると涼しく感じました。
ナビで近くまでは行けたんですが、どうも詳細までは載っておらず
変な所に案内されてしまいました。
たまたま、看板があり場所到達する事が出来ました。
見つけた看板「片桐」とだけ書いてあり、始めは見つけられませんでした。
さて夕食。中華かな~って期待してたのですが、今回は2組しか居なかったので
中華ではなかったのか分かりませんが、和でした。
でも凄く美味しかったです。
(左)セロリ、トマト、とうもろこしなど (右)なめことおろしの酢の物かな。枝豆も。
(左)ナスと豆腐 (右)ダイコンに味噌がかかってて、銀杏胡桃がのってました。
(左)豚肉のソースかけ (右)丘ひじき、かぼちゃ、名前忘れた葉っぱのてんぷら。
天ぷらは近くで取った物を揚げてくれたみたいです。不思議な食感でした。
料理はその時々で作る物が違うので、泊まる時のお楽しみになります。
フルコースでここにご飯食べ放題でお腹いっぱいになっちゃいました。
食後にお風呂に入ってその後、食堂で歌声が。
オーナー夫婦がギターとピアノで夜はフォークソング三昧。
雰囲気のいい感じの照明で歌声を聞きながらいい気分になっていました。
この夜は0時前まで続きました。。
夜はしっかりと眠る事が出来ました。
さて朝食です。
まずはコーヒー。後ろのぬいぐるみ達を見ると分かると思いますが
温かい雰囲気です。
おまけなんですが、こちらにはダディという犬が居て、この子がホント元気な子でした。
一番印象にのこっているのはこのジャンプ!!
4本足でジャンプです。この巨体でジャンプされると降りた時ズシンって音がしました。
いっぱい写真を撮影しちゃいました。
自分の家の犬かのように。
おまけ。
ねこちゃんも居ました。
ダディーを触った手で触ろうとしたら、甘く噛まれちゃいました。
匂いがきつかったのかな~。
また是非遊びに行きたいです。
本日金環日食を見ることが出来ました。
曇りでは無いか等天気予報ではなっていましたが、ギリギリ終わる間際までは
雲は被らないで居てくれました。
一眼レフで撮影したかったのですが、望遠レンズが無いのでコンデジで撮影。
まずは1枚目 少し欠け始めてました。
2012/05/21 6:43 ( ISO-400 F6.3 1/4Sec )
2枚目 さっきよりだいぶ欠けてきました。
2012/05/21 7:00 ( ISO-100 F6.3 1/2Sec )
3枚目 だいぶ欠けてきて、太陽の明るさが少なくなりシャッタースピード2秒と長くしました。
2012/05/21 7:12 ( ISO-100 F6.3 2Sec )
4枚目 だいぶ三日月になってきました。
2012/05/21 7:19 ( ISO-100 F6.3 2Sec )
5枚目 相当補足なりました。更に暗くなりシャッタースピード3.2秒と更に長くしました。
2012/05/21 7:26 ( ISO-100 F6.3 3.2Sec )
6枚目 もう少しで繋がりそう。
2012/05/21 7:30:42 ( ISO-100 F6.3 3.2Sec )
7枚目 気持ち繋がってるように見える。
2012/05/21 7:31:02 ( ISO-100 F6.3 3.2Sec )
8枚目 しっかり繋がって見えます。前の写真から18秒後。
2012/05/21 7:31:20 ( ISO-100 F6.3 3.2Sec )
9枚目 完全に繋がった写真。金環日食完成!!
2012/05/21 7:31:48 ( ISO-100 F6.3 3.2Sec )
10枚目、そして金環日食 もうすぐ終わり。
2012/05/21 7:33:10 ( ISO-100 F6.3 3.2Sec )
11枚目 金環日食終わってしまいました。
2012/05/21 7:35:50 ( ISO-100 F6.3 3.2Sec )
12枚目 終わって少ししたらもうこんな雲でした。気持ち欠けてるのが見えます。
2012/05/21 7:40:38 ( ISO-100 F6.3 4000/1Sec )
おまけ
13枚目 木漏れ日もまん丸になってました。
2012/05/21 7:31:12 ( ISO-1600 F5.6 320/1Sec )
写真を連続でくっつけてみました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |